トップページ > スタッフコラム > その他 > 秋の住宅購入メリットとは?狙い目物件の探し方

スタッフコラム

2025.10.06 NEW

秋の住宅購入メリットとは?狙い目物件の探し方

 

 

女性建築士と造るハナコの家、不動産部門【ハナコ不動産】です!
新潟市を中心に、中古住宅やリノベーション住宅、土地の売買、不動産買取を行っています。
特に、家事・育児・仕事を両立する女性目線で考えた間取りや収納、家事動線に特化した住まいを提供しています。
今回は「中古を買ってリノベーション」をお考えの方に、理想の住まいを実現するためのお話をいたします。


 

1. はじめに

「家を買うなら春や夏が一番いい時期じゃないの?」
多くの方がそう思いがちですが、実は秋こそ不動産購入にぴったりの季節なんです。

なぜかというと、秋は不動産市場が少し落ち着いていて、売主や不動産会社が価格交渉に応じやすくなる時期。さらに、気候的にも内見や周辺環境の確認がしやすいので、「本当に住みやすいかどうか」を見極めやすいんです。

この記事では、秋に家を買うメリットや、お得な物件を見つける方法を不動産営業マンの目線でわかりやすくご紹介します。30代から70代まで、ライフステージごとのポイントもお伝えしますので、「そろそろ家を探そうかな」という方はぜひ参考にしてくださいね。

 


2. 秋に不動産を購入するメリット

2-1. 物件が落ち着いてじっくり見られる

春〜夏は引っ越しシーズンや新生活の準備で不動産市場が大変賑わいます。そのため、気になる物件を内見しようと思っても予約が取れない…なんてことも。
一方、秋は繁忙期がひと段落して、内見の枠に余裕があります。営業担当も時間をかけて丁寧に説明してくれるので、物件の良し悪しをじっくり判断できます。

2-2. 売主が価格交渉に前向きになりやすい

秋は「年内に売ってしまいたい」と考える売主や業者が多い季節です。特に建売業者は決算期や在庫整理を意識して、価格を下げたり、家具付きやオプションサービスを付けて販売したりするケースがあります。
つまり、秋は買い手にとって価格交渉が有利に働きやすい時期なんですね。

2-3. 実際の住み心地を確認しやすい

暑すぎず寒すぎない秋は、家の断熱性能や日当たりを冷静に確認できます。
例えば、夏の強い日差しが落ち着いた秋に「午後の日当たりはどうか」「夕方の西日が強くないか」などを体感できるのは大きなポイントです。また、冬に向けて暖房効率や結露の有無もチェックしておけば安心です。

2-4. 引っ越し・手続きがスムーズ

春の繁忙期に比べて、秋の引っ越し業者は比較的予約が取りやすく料金も抑えめです。さらに、年内に入居すれば新年を新居で迎えることができ、気持ちよく新生活をスタートできます。

 


3. お得な物件を見つける具体的な方法

3-1. 決算期やキャンペーンを狙う

不動産会社や建売業者の多くは9月や12月に決算期を迎えます。そのため、このタイミングに合わせて「決算セール」や「年末キャンペーン」を行うことが多く、価格の調整やオプションサービスが期待できます。

3-2. 「価格改定物件」をチェック

夏から販売されている物件の中には、秋に入ってから価格を下げるケースがあります。ポータルサイトや仲介会社の情報をこまめにチェックして「価格改定物件」を見つけるのがおすすめです。思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません。

3-3. 現地販売会やモデルハウスを訪ねる

秋は見学イベントが盛んに行われる季節。実際に家を見ながら間取りや収納、生活動線を体感できるのは大きなメリットです。現地でしかわからない雰囲気や近隣環境も確認できますよ。

3-4. 地元に強い不動産会社に相談する

ネットに出ていない「未公開物件」や仕入れ前の情報を持っているのは、やはり地元に根ざした不動産会社です。ベテラン営業マンなら価格交渉のポイントも教えてくれるので、信頼できる担当者を見つけることがお得物件探しの近道になります。

 


4. ライフステージ別のおすすめポイント

4-1. 30代:子育て世帯向け

30代は「学区」「通勤アクセス」「子育て環境」が重視される世代です。秋に物件を決めておけば、年末に引っ越し、新学期に合わせて子どもがスムーズに新しい学校へ通えるというメリットがあります。

4-2. 40代〜50代:住み替え・資産形成世帯

この年代は「今後の資産価値」や「ローン返済計画」を意識した住み替えが多いです。秋は金融機関のローン審査も比較的スムーズなので、年内に融資を確定させておくと安心。将来の売却を見据えて、駅近や利便性の高いエリアを選ぶのも大事なポイントです。

4-3. 60代〜70代:老後・セカンドライフ世帯

「これからの暮らしを快適に過ごすための住まい探し」を考えるのが60代〜70代。秋は散歩がしやすい季節なので、周辺のスーパーや病院、公共施設を実際に歩いて確認するのに最適です。駅からの距離や段差の少なさ、バリアフリー設計なども見ておきましょう。

 


5. 購入を成功させるためのチェックリスト

  1. 内見時は「断熱」「日当たり」「騒音」を確認する

  2. 売主の販売状況を営業マンに聞いて、価格交渉に活かす

  3. 複数の物件を比較して冷静に判断する

  4. 住宅ローンは年内に審査を通しておくと安心

  5. 周辺環境は必ず歩いてチェック

 


6. まとめ

秋は、不動産購入にとって隠れた狙い目のシーズンです。

  • 価格交渉がしやすい

  • 住み心地を体感しやすい

  • お得なキャンペーンや価格改定物件が見つかりやすい

30代の子育て世帯から、40代〜50代の住み替え世代、そして60代〜70代のセカンドライフ世代まで、

それぞれのライフステージに合わせて「秋に買うメリット」を活かすことができます。


 

「今年の秋は、理想の住まい探しを始めてみませんか?」
「内見のしやすい今こそ、お得な物件と出会えるチャンスです!」

 

 


🏠新潟エリアで中古住宅を探すなら「ハナコ不動産」へ!

ハナコ不動産株式会社では、新潟市中央区を中心に、新潟市西区・東区・阿賀野市・新発田市などのエリアでも
中古一戸建て・中古マンション・リノベーション住宅のご紹介が可能です。

女性建築士と一緒に、安心して中古住宅を購入しませんか?😊


🔗不動産売却のご相談はこちら
🔍物件検索はこちら
🏠見学・来店予約はこちら
📩その他、お問い合わせはこちら


新潟|中央区|中古住宅|中古マンション|リノベ|中古を買ってリノベーションをするならハナコ不動産にお任せください。

ページの先頭へ

Copyright (C) Hanako fudosan, All Rights Reserved.